京都一周トレイル西山コース
(アプローチ)
<往路>阪急梅田駅〜桂駅(嵐山線に乗換え)〜阪急嵐山駅〜バス(嵐山)〜清滝
<復路>阪急上桂駅〜桂駅(京都線乗り換え)〜阪急梅田駅
))
(京都府)
(コース)
清滝バス停〜猿渡橋〜落合橋〜六丁峠〜鳥居本〜トロッコ嵐山〜渡月橋〜阪急嵐山駅〜松尾山登山口〜
四辻分岐〜松尾山山頂〜四辻分岐〜図根点ピーク〜苔寺〜阪急上桂駅
 2008-6-02
 天気:雨
参加者:6名

西山コースは京都ならではの緑の豊かさが感じられる
自然の中を歩くコースです。



嵐山からバスに乗り「清滝バス停」で下車、茶店の前の坂道を左下に清滝川の清流を
眺めながら下ると朱塗りの「猿渡橋」が見えます。
橋を渡り直進すれば、愛宕山清滝登山口です。
トレイルは猿渡橋の手前(標識西山bP)を左に石段を下ります。
少し先に進み細い鉄橋の”蛍橋”を渡り、清滝川の右岸沿いの樹林の中を
行くと、やがてコンクリート道になり米買道の標識bSの分岐に着きます。
分岐からコンクリートの「沈潜橋」を左岸に渡り赤い欄干の「落合橋」のトンネルを
抜けると左折して岩場の上に出ると保津峡の絶景が見れます。♪ d(⌒o⌒)b♪



時代劇の撮影にも使われる名所で絶好の休憩場所になります。
保津川の”船下り”に出会いました。v(=∩_∩=)

そのまま進むと行き止まりなので「落合橋」手前の標識西山bTまで戻り



舗装道路の嫌な坂道を峠まで登ります。
ここが「六丁峠」です。
途中、振り返れば保津峡の素晴らしい景色(鉄橋)が見えます。
峠の道は樹木が生い茂り薄暗い道で車の通行も多い。

急なカーブの左手に”嵯峨陵”の参拝路があります。



コースは暫く薄暗い道が続きますが家並みが見えると
明るくなり三叉路に出ます。
標識西山bW「鳥居本」です。
鳥居の左手には、藁葺屋根の有名な鮎料理の”平野屋”があり京都らしい
歴史を感じます。v(=∩_∩=)

三叉路(標識西山bW)を右折して化野念仏寺を右に見て
標識西山bXを右に行きます。



しばらく標識に従い進むと「ニ尊院」
ニ尊院からは道が細くなり、暫く行くとその先が「落柿舎」で
前に広がる畑は小豆を栽培しており”小倉餡”発祥の地だそうです。

”小倉餡のアンパン”だ〜い好き!!(笑)

標識西山bP3の辻を右に行くと正面に「常寂光寺」
しばらく進むと「トロッコ嵐山」の駅に着きます。
右手の坂道を登りJR嵯峨野線の線路を下に見て竹林の中を行くと三叉路に・・・・・・・
右手に※大河内山荘があります。

※大河内山荘
懐かしい時代劇スター大河内伝次郎が、映画出演料のほとんどを注ぎ込み
30年有余の歳月をかけて造った別荘

三叉路を直進して亀山(小倉山)公園に入って昼食休憩です。
次は渡月橋へ・・・・・・・・



渡月橋を渡って、阪急嵐山駅ロータリーから山手に向かって行くと
歯科医院の前のパイプ柵の標識西山bQ5に着きます。
右へ行くと左手に「法輪寺」の大きな石碑と参道が見えます。
左に行き、ガレージのフェンス外れに標識西山bQ6があり、標識に従い小路に入り
竹林の中の緩やかな道を登って行きます。
暫く行くと道は尾根道になり、谷を隔てて嵐山山頂が見え隠れし歩きやすい山道です。

標識西山bR2(四辻)で、右の杉林の平坦な道に入り登りついた右手の切り開きから
嵐山渡月橋が眼下に見おろせます。
展望は最高!!♪ d(⌒o⌒)b♪

左に樹林の中を登れば「松尾山山頂(三角点)」です。
展望は北方面が切り開けて市街地が見えます。
ここもお天気が良ければ展望は最高です!!♪ d(⌒o⌒)b♪
下山は標識西山bR2(四辻)まで下って、東へ急坂を幾つかの標識を見ながら下ると
竹林に入り、急坂の木製の階段を下ると”京都一周トレイルコース”の終点
標識西山bT1に出ます。

舗装された西芳寺川林道を竹林に沿って歩き、左に「苔寺」・「鈴虫寺」を見て
京都バス苔寺停留所の広場の横の階段を登った先が竹寺「地蔵院」です。
地蔵院を通り過ぎると三叉路に出て、左折して直進すると阪急上桂駅に着きます。
電車に乗って一路大阪へ・・・・・・・・・・

”お疲れ様でした”
inserted by FC2 system